2012年 02月 14日
おでん、浅羽カレイ
2月7日 おでん
このところ寒い日が続いていましたよね。こんな日はおでんが嬉しいです。

ツブ貝をたくさん買ってきてくれました。これは取るのが大変でした(笑)が爪楊枝でほじってほじって出しました。

おでんとくれば日本酒ですね。最近はずっと千歳鶴です。

この日のセットです。

2月10日 浅羽カレイ
おでんと並んで、寒い時期ならではの感もありますが、煮魚もこんな時期、醤油味の染みた味がなんともいえないものがあります。

ちょっとずつ、、、こんな気の利いた小鉢が食事を楽しく、見た目も美しく、そして栄養バランスを整えてくれます。



日本の食事は奥深い。でもそれを支えてきたのがこのような家庭料理だったと私は思います。

2012.2.7~10
SIGMA DP2x+AML1
このところ寒い日が続いていましたよね。こんな日はおでんが嬉しいです。

ツブ貝をたくさん買ってきてくれました。これは取るのが大変でした(笑)が爪楊枝でほじってほじって出しました。

おでんとくれば日本酒ですね。最近はずっと千歳鶴です。

この日のセットです。

2月10日 浅羽カレイ
おでんと並んで、寒い時期ならではの感もありますが、煮魚もこんな時期、醤油味の染みた味がなんともいえないものがあります。

ちょっとずつ、、、こんな気の利いた小鉢が食事を楽しく、見た目も美しく、そして栄養バランスを整えてくれます。



日本の食事は奥深い。でもそれを支えてきたのがこのような家庭料理だったと私は思います。

2012.2.7~10
SIGMA DP2x+AML1
■
[PR]
by ppdinner
| 2012-02-14 00:26
| 晩ごはん