2011年 04月 20日
リコッタチーズのトースト
房総で買ってきたリコッタチーズをた~っぷり使ったトーストはいかがでしょう?

これを見ていたらお腹が空いてきました。いやぁ美味しかったです!!
地元千葉県民としては、房総のチーズ、もっと積極的に買いたいなぁと思いました。

サラダは彩りも楽しく。

朝は、爽やかな甘さ。イチゴはおいしいですね。

ツマはコーヒーのミルクは牛乳派なんです。ミルクを温めてくれました。この漆の器はこんな用途にぴったりです。

4月10日の朝は、こんなセットでした。

(おまけ)
もちろん、こんな風にバゲットに載せても美味しいです!

チーズたっぷりのトースト、大好きです。
2011.4.10(バゲットは4.9)
SIGMA SD15

これを見ていたらお腹が空いてきました。いやぁ美味しかったです!!
地元千葉県民としては、房総のチーズ、もっと積極的に買いたいなぁと思いました。

サラダは彩りも楽しく。

朝は、爽やかな甘さ。イチゴはおいしいですね。

ツマはコーヒーのミルクは牛乳派なんです。ミルクを温めてくれました。この漆の器はこんな用途にぴったりです。

4月10日の朝は、こんなセットでした。

(おまけ)
もちろん、こんな風にバゲットに載せても美味しいです!

チーズたっぷりのトースト、大好きです。
2011.4.10(バゲットは4.9)
SIGMA SD15
■
[PR]
▲
by ppdinner
| 2011-04-20 00:26
| 朝ごはん
2011年 04月 10日
ツマのパンケーキ
私にとって、札幌時代のいちばんの思い出は、ツマ手作りのパンケーキ
北海道の食料自給率は200%超なので、30%の千葉県にいるのとは生活も自ずと違ってきます。あるときよく通っていた長沼町の農家レストランで買ってきた地元長沼産の小麦粉で作ってくれたパンケーキは、札幌時代の朝食でいちばん好きな、印象深いものでした。何気ない日常の中で食べるこうした食事の材料を身近な場所で生産したもので満たすことができる。そんな暮らしの豊かさを実感したこのパンケーキ、こちらに帰ってきても、よくツマにリクエストして作ってもらいます。今回も江別製粉の道産小麦粉(薄力粉)を使っています。(画像はクリックすると大きくなります。)
生乳の生産量では全国2位の千葉県。こうした乳製品も、探せばいいものがあるんですよね。南房総に行った時に買ったKondoFarmのリコッタチーズを合わせて見ました。

これだけたっぷりあって500円。ツマが安い!と絶賛していました。

私は、パン食に味噌汁を合わせるのも大好きです。こういう時、作ってくれるツマと趣味があうのがとても嬉しいと思っています。

ツマの友人が送ってくれた広島産のオレンジもこれでお仕舞い。とてもおいしかったです。

今回の朝食のセットはこんな感じです。

2011.4.3
SIGMA SD15
北海道の食料自給率は200%超なので、30%の千葉県にいるのとは生活も自ずと違ってきます。あるときよく通っていた長沼町の農家レストランで買ってきた地元長沼産の小麦粉で作ってくれたパンケーキは、札幌時代の朝食でいちばん好きな、印象深いものでした。何気ない日常の中で食べるこうした食事の材料を身近な場所で生産したもので満たすことができる。そんな暮らしの豊かさを実感したこのパンケーキ、こちらに帰ってきても、よくツマにリクエストして作ってもらいます。今回も江別製粉の道産小麦粉(薄力粉)を使っています。(画像はクリックすると大きくなります。)

生乳の生産量では全国2位の千葉県。こうした乳製品も、探せばいいものがあるんですよね。南房総に行った時に買ったKondoFarmのリコッタチーズを合わせて見ました。

これだけたっぷりあって500円。ツマが安い!と絶賛していました。

私は、パン食に味噌汁を合わせるのも大好きです。こういう時、作ってくれるツマと趣味があうのがとても嬉しいと思っています。

ツマの友人が送ってくれた広島産のオレンジもこれでお仕舞い。とてもおいしかったです。

今回の朝食のセットはこんな感じです。

2011.4.3
SIGMA SD15
■
[PR]
▲
by ppdinner
| 2011-04-10 07:08
| 朝ごはん
2011年 04月 07日
カチョカヴァロチーズのサンドウィッチ
カチョカヴァロチーズは、イタリア生まれのセミハードタイプのチーズ。北海道在住時におぼえた味です。さっとフライパンで焼いたりするだけで夢中になるほど美味しいので、すっかりクセになってしまい、たまに買ってきます。ツマは、今回はこのチーズで美味しいサンドウィッチを作ってくれました。パンは、最近お気に入りのザクセンです。チーズがもうほんとにミルクの旨みが凝縮されたような感じで超・美味でした。(画像をクリックしていただくと大きく表示されます。)

私はパン食に味噌汁の組み合わせも大好きです。

4月2日の朝は、こんなセットでした。

チーズで元気に朝を迎えるのっていいですね。
2011.4.2
SIGMA SD15

私はパン食に味噌汁の組み合わせも大好きです。

4月2日の朝は、こんなセットでした。

チーズで元気に朝を迎えるのっていいですね。
2011.4.2
SIGMA SD15
■
[PR]
▲
by ppdinner
| 2011-04-07 01:36
| 朝ごはん
2011年 03月 27日
レーズンパンと氷下魚、さんが焼き
パンの献立でも、和風のおかずって有りですよね。

氷下魚(こまい)の干物は、札幌時代によく食べていたおかずのひとつ。最初はピンと来なかったのですが、札幌当時の自宅近くの居酒屋で何気なく食べた時に「これは美味いなぁ」と感心。以後、家でも食べるようになりました。今朝はさんが焼きと合わせて。

サニーレタスとキャベツのサラダ。胡麻とおかかが入っていて美味しく、するする食べてしまいました。

オレンジは広島のツマの友人から送って頂いたものです。朝にオレンジは爽やかでいいですね。

休日の朝はゆっくり食べられるからいいですね。
2011.3.27
SIGMA SD15
SIGMA 17-50mmF2.8EXDC OS HSM

氷下魚(こまい)の干物は、札幌時代によく食べていたおかずのひとつ。最初はピンと来なかったのですが、札幌当時の自宅近くの居酒屋で何気なく食べた時に「これは美味いなぁ」と感心。以後、家でも食べるようになりました。今朝はさんが焼きと合わせて。

サニーレタスとキャベツのサラダ。胡麻とおかかが入っていて美味しく、するする食べてしまいました。

オレンジは広島のツマの友人から送って頂いたものです。朝にオレンジは爽やかでいいですね。

休日の朝はゆっくり食べられるからいいですね。
2011.3.27
SIGMA SD15
SIGMA 17-50mmF2.8EXDC OS HSM
■
[PR]
▲
by ppdinner
| 2011-03-27 22:42
| 朝ごはん
2011年 03月 26日
ベーコンとチーズのサンドウィッチ
休日の朝は、ゆっくりと朝食が食べられるので嬉しい。
今日はツマ特製・ベーコンとチーズのサンドウィッチ。最近お気に入りのザクセンのパンはパリパリしていてとっても美味しい。国産小麦使用の素朴な味ですが、ザクセンは個人的なツボでした。

今日のおかずは、房総で買ってきたさんまとイサキのさんが焼きに、広島のどんことブロッコリー。

かぼちゃとじゃがいものスープ。手作りは大変な手間。夫はせめて上手に写真を撮らねば、、、と頑張ってみるのですが(汗)

このスープカップは、北海道置戸町のお気に入りの工房・kina製のもの。エゾマツの優しい木肌が大のお気に入りです。木目を意識して撮ってみました。

朝の果物は気分をリフレッシュさせてくれます。和歌山県産のネーブルみたいな。むくのが苦手なんですが、こうして切ってくれると簡単に食べられるので、ものぐさな夫はとても嬉しい。

今朝のセットはこんな感じです。

夫は食後にコーヒーを淹れただけ(汗)。ツマに感謝しています。
2011.3.26
SIGMA SD15
SIGMA 17-50mmF2.8EX
今日はツマ特製・ベーコンとチーズのサンドウィッチ。最近お気に入りのザクセンのパンはパリパリしていてとっても美味しい。国産小麦使用の素朴な味ですが、ザクセンは個人的なツボでした。

今日のおかずは、房総で買ってきたさんまとイサキのさんが焼きに、広島のどんことブロッコリー。

かぼちゃとじゃがいものスープ。手作りは大変な手間。夫はせめて上手に写真を撮らねば、、、と頑張ってみるのですが(汗)

このスープカップは、北海道置戸町のお気に入りの工房・kina製のもの。エゾマツの優しい木肌が大のお気に入りです。木目を意識して撮ってみました。

朝の果物は気分をリフレッシュさせてくれます。和歌山県産のネーブルみたいな。むくのが苦手なんですが、こうして切ってくれると簡単に食べられるので、ものぐさな夫はとても嬉しい。

今朝のセットはこんな感じです。

夫は食後にコーヒーを淹れただけ(汗)。ツマに感謝しています。
2011.3.26
SIGMA SD15
SIGMA 17-50mmF2.8EX
■
[PR]
▲
by ppdinner
| 2011-03-26 13:51
| 朝ごはん
2011年 03月 25日
かぼちゃスープとレーズンパン
▲
by ppdinner
| 2011-03-25 08:48
| 朝ごはん
2011年 03月 21日
今朝はタマゴサンドイッチ
▲
by ppdinner
| 2011-03-21 14:33
| 朝ごはん
2011年 03月 21日
今朝はパンに生ハム。
▲
by ppdinner
| 2011-03-21 01:41
| 朝ごはん
2011年 03月 20日
朝は爽やかにパンとオムレツで
▲
by ppdinner
| 2011-03-20 00:39
| 朝ごはん
2011年 03月 06日
忙しい朝の朝食は ~肉まん~
▲
by ppdinner
| 2011-03-06 11:06
| 朝ごはん